子連れでおでかけ

幼稚園児の子供を連れて焼肉きんぐに行ってみた!こどもでも食べられるメニューはある?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、みぞれです。
先日、家族で「焼肉きんぐ」に行ってきました!今回は 5歳の息子&3歳の娘 連れ視点で、席の雰囲気・子ども向けメニュー・おむつ替えなどをまとめます。

「焼肉きんぐ、子連れでも大丈夫?」と思っているママ・パパさんの参考になれば嬉しいです♪

キッズチェア・ベビーカー事情

わたしが行った店舗はテーブル席が広めで、ハイチェア(ベルト付き)も用意されていました。
5歳の息子は通常イス、3歳の娘はハイチェアで安定◎ ベビーカー横付けのファミリーも見かけました。

みぞれ
みぞれ
火元が近いので、イスの位置はテーブル内側に。トングは大人が担当で安全第一!

子どもが食べやすかった実際のメニュー

お肉・おかず系

・ソーセージ(定番で食べやすい)
・炙りバラカルビ(タレ/塩)(薄切りで焼きやすい)
・きんぐ塩タン【ポーク】(豚タン。薄めに焼いて食べやすく)
・スティック唐揚げ(骨なしで安心)
・カリッとろたこ焼(外カリ中トロで子どもに人気)

野菜・ホイル焼き

・焦がし醤油のコーンバター(甘めで子どもが喜ぶ)
・しあわせおさつバター(ほくほくでデザート感覚)
・焼野菜(かぼちゃ・とうもろこし・たまねぎ など)

サイド・スープ・ごはん

・フライドポテト
・枝豆
・ふわふわたまごスープ
・お子様そぼろごはん(ほんのり甘め)
・お子様うどん(やわらかくて食べやすい)
・お子様カレー(甘口で安心)

デザート

・バニラソフト/チョコバニラソフト/ストロベリーバニラソフト
・やわらか杏仁豆腐
・みかんゼリー
・黒蜜きなこソフト
・焼いて食べてね!お子様パンケーキ(メイプル風ソース付き)

むすこ
むすこ
息子は「ソーセージ」と「コーンバター」が大ヒット!娘は「ポテト」と「たまごスープ」をリピートしました。

コースと子ども料金の目安

焼肉きんぐは食べ放題スタイル。
代表的なコースは 58品コース/きんぐコース/プレミアムコース。

幼児無料・小学生半額 なので、ファミリー利用しやすい価格設定でした。

お子様用の食器やフォークは?

子ども用の 小さめのお皿・スプーン・フォーク をお願いすると持ってきてもらえました。
麺類をシェアする場合は、麺切りバサミを持参すると便利です。

おむつ替え台はある?

わたしが行った店舗は 女性用トイレにおむつ替え台あり/男性用はなし でした。
ショッピングモール併設店なら、館内トイレが使えるのでパパ単独でも安心。

子連れ焼肉を快適にするコツ

火元に近づきすぎないようにイスを配置

網・トングの操作は大人が担当で安全第一

先に ポテト・スープ・コーンバター を出して「待ち時間おやつ」に

デザート(ソフトやゼリー)は「ごほうび」にして最後まで楽しく!

みぞれ
みぞれ
タッチパネルで次々届くので、子どもが飽きにくいのが助かりました。

まとめ

子どもが食べやすい公式メニューが多数(ソーセージ・ポテト・たまごスープ・コーンバターなど)

食べ放題なので待ち時間少なくストレスフリー

ハイチェアあり&席広めで幼児連れでも安心

おむつ替え台は女性用のみの店舗が多い

焼肉きんぐ、子連れでもとても楽しめました◎
「子どもと焼肉なんて大変そう…」と思っていたけれど、意外と快適!おすすめです。

ABOUT ME
みぞれ
5歳の息子と3歳の娘の2歳差育児に奮闘中。出産を機に美容師を辞めて専業主婦⇒自己肯定感が爆下がり。夫から勧められてブログやライターとして活動をするようになりました。 趣味はキャンプ。最近は夜な夜なスプラトゥーン。