子連れでおでかけ

公園デビューはいつから?月齢・成長別の楽しみ方&あると便利な持ち物まとめ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
みぞれ
みぞれ
こんにちは。みぞれです。

赤ちゃんがだんだん大きくなってくると活発に動き回るようになり、おうちの中だけでは手狭になってきますよね。

そろそろお外で遊ばせてあげたいな。なんて思った時に気になるのが「公園デビュー」

いつ頃から公園で遊べるのかな?なにを持っていったらいいのかな?そんな新米ママの疑問をまとめてみました。

公園デビューはいつから?成長別おすすめの過ごし方

公園デビューの時期にきまりはありません。ですから公園では月齢や成長段階に合った過ごし方をするのがおすすめです。具体的に公園でのおすすめの過ごし方をご紹介します。

生後2ヵ月~おすわり前

お座り前の時期は、ベビーカーや抱っこでのお散歩程度がおすすめです。

まだまだ小さいこの時期は長時間太陽の下にいるとそれだけで疲れてしまいますし、虫や紫外線などの心配も多いので、ママの気分転換にベビーカーや抱っこでお散歩をする程度がいいでしょう。暑すぎる日や時間帯は避け、冬は防寒対策をバッチリにしてお出かけしましょう。

みぞれ
みぞれ
お散歩しながら「お花が咲いてるね~」「ちょうちょだね」など目に入ったものを声に出しながら語りかけてあげると赤ちゃんも喜びますよ。

お座り~ハイハイ期

お座りができるようになったら、芝生にレジャーシートを敷いてピクニック気分で過ごすのがおすすめです。

お座りができるようになると、周りの様子をきょろきょろ見渡してみたりじーっとみつめたり観察をするようになります。葉っぱを触ってみたり、足の裏で芝生を感じてみたり、公園ではお家とは違った様々な刺激を受けさせてあげることができます。

良く晴れた日は特に出来ればレジャーシートを敷く場所は木陰などがおすすめです。夏は紫外線対策の日焼け止めやつば付きの帽子をかぶるなどして、虫対策を欠かさずに行いましょう!冬はしっかりと防寒対策を!風邪をひかせないように注意しましょうね。

赤ちゃん連れピクニックのススメ。月齢はいつからOK?持ち物や気を付けたいポイントは?こんにちは。みぞれです。 そんな赤ちゃん連れのお出かけに、ぜひおすすめしたいのがピクニック!お天気のいい日のピクニックはマ...

つかまり立ち~あんよしはじめ

つかまり立ちをするようになってからは、わたしは公園のベンチでつかまり立ちをしたり芝生でハイハイしたりさせていました。あんよができるまでは焦って公園遊びをさせる必要はないと思いますが、時々公園に行くとちょっと大きなお友達が遊んでいたり、わんわんがお散歩していたりと児童館とは違った楽しみかたができて新鮮です。

わたしはファーストシューズは早く買っても使う前にサイズアウトするのが嫌だったので、あんよが上手になってから購入しようと思っていました。それまでは靴下に靴底のついたような柔らかい靴「ベビーフィート」を履かせていました。履かせやすく、つま先がちょこんと上がっているので歩きやすいみたいです。本格的な靴の前の慣らしにもよさそうで気に入っています。

 

 

また、あんよがまだ上手でない子は手押し車や歩行器などを外遊び用にして、押しながら進んで遊んでいる子もみかけます。

むすこ
むすこ
楽しそう!

 

公園にもっていきたい持ち物

本格的にあんよを始める前だと、ついついうっかり忘れてしまいがちな靴。

リュックやベビーカーなどに付けられるシューズクリップなら、靴を挟んでおけるので泥だらけになった靴を鞄に入れたりすることなく持ち運べるのでおすすめです。

100均「ベビーカー便利グッズ」厳選おススメアイテム7選まとめ 今回は、セリア・ダイソー・キャン★ドゥの3つの100円ショップで購入できるベビーカーグッズの中でも特におすすめしたい「ベビーカー...

着替え

思い切り遊ぶとどうしてもお洋服が汚れますから、上下一枚ずつと靴下のお着替えを持っていくと安心です。汚れた服を入れる用の袋もあるといいですね。

携帯用ハンドソープ

お外で遊ぶと、葉っぱや泥、虫などいろんなものを触ります。

公園には水道があるところが多いですが、石鹸まで置いてあることは少ないため「携帯用ハンドソープ」を持っているととっても便利です!遊びの合間や帰り道におやつを食べたがっても、きれいなお手手ならバッチリですね。

みぞれ
みぞれ
普段は手ピカジェルでいいけれど、公園遊び後はやっぱりお水と石鹸でバシャバシャ洗いたい!

タオル

普段から持ち歩いているママさんがほとんどだと思いますが、公園にも忘れずに持っていきましょう!これさえあれば手洗いの時はもちろん、汗や涙、鼻水などなんでも拭けます。

ウエットティッシュ

飲み物を飲む前や、お顔などに泥がついてしまったときなどにサッと取り出せるようにしておくと便利です。なければおしりふきでも代用できます!

飲み物

水筒やマグなどに入れて、赤ちゃんの飲み物は必ず持っていきこまめに水分補給をさせてあげましょう。

ビニール袋

汚れたお洋服やゴミを持ち帰るのにも使いますし、子供がどんぐりやはっぱなどを集めているときにビニールがあれば入れておくことができます。

みぞれ
みぞれ
数枚あると安心です。

オムツ&おしりふき

急にウンチをしてしまって大慌て!なんてこともありますから、短時間でも念のために持ち歩きましょう。

紫外線&虫対策も忘れずに!

特に屋外で遊ぶときには必ず紫外線対策や虫対策をするようにしましょう。

虫に関しては蚊だけでなく「マダニ」にも要注意です。マダニは犬や猫などのペットや野生の動物に寄生していることが多く、身近な公園の芝生にも潜んでいる可能性があります。

マダニは様々な感染症を媒介します。数年前には国内でもマダニに噛まれ感染症を発症し死亡した例もあり、実は蚊よりも恐ろしいのはマダニなんです。

そんなマダニを寄せ付けないためにも、公園で遊ぶ際には虫除けを使用することをおすすめします。

難しく考えず、気軽に公園デビューしてみよう!

「公園デビュー=ママ友作らなきゃいけない」「怖い」

のようなイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はわたしの住んでいる地域では全然そういう感じはありませんでした。

みぞれ
みぞれ
通ううちになんとなく挨拶をするようになって、顔見知りになったり仲良くなるママさんもいますが、稀です。

あまり難しく考えず、もっと気軽にフラッと公園に行ってみてはいかがでしょうか。きっと赤ちゃんも新鮮なお外の空気に喜ぶはずですよ♪

あくまでもママと赤ちゃんが楽しむことが大切ですし、もしも同じくらいの月齢のお友達がいれば、仲良くなれたらいいな~くらいの気持ちでいると楽ですよ(^^)

汚いって本当?「トイサブ!」で知育玩具レンタル!実際に届いたおもちゃ大公開 2歳息子は電車や車が大好き!家で遊ぶおもちゃは基本のりもの系。買い与えるおもちゃもついつい乗り物に偏りがちです。 でも本当...
ABOUT ME
みぞれ
5歳の息子と3歳の娘の2歳差育児に奮闘中。出産を機に美容師を辞めて専業主婦⇒自己肯定感が爆下がり。夫から勧められてブログやライターとして活動をするようになりました。 趣味はキャンプ。最近は夜な夜なスプラトゥーン。