専業主婦でも稼ぎたい

専業主婦が土日限定でウーバーイーツ配達員をはじめてみた①(パートナー登録&準備編)

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

UberEatsを始めたきっかけ

もともとロードバイクが趣味だった夫。

在宅勤務が増えて運動不足気味になり、ストレス解消を兼ねてウーバーを始めるんだ!と突然配達リュックを購入。

玄関に置かれた大きなリュックを見て、「せっかくなら夫が使っていない時にやってみたいな」と、わたしもついでにパートナー登録をしてみました。

来社不要で家にいながら登録&すぐ始められる!

ウーバーイーツの配達員になる手続きは自宅にいながらでOK。すべてアプリで完結します。

みぞれ
みぞれ
子育て中でも家にいながら簡単に登録できました

  1. Uverのアカウントを作成
  2. 必要書類をアップロード(運転免許証・自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険証)・ナンバープレートの写真・プロフィール写真)※自転車配達の場合は身分証明書とプロフィール写真のみ
  3. 銀行口座を登録
  4. 審査に通れば配達開始(早くて3日、遅くて1~2週間ほど)

登録からすべての申請が通るまでわたしは丸1日でしたが、時間がかかる場合もあるので「いつかは配達に挑戦してみたいな~」と思っている方は先にとりあえず登録だけでもしておくのがおすすめ。

主婦がウーバーで配達をはじめるために必要なもの

配達用バッグ

配達用バッグは必須ではないとされていますが、安全に配達ができることが大前提なので、これがないとお店側に配達拒否される、bad評価を受けて最悪アカウント停止になるなどリスクがあるそうです。

上の画像のものがいわゆる「ウバッグ」と言われるUberEats ロゴ入り公式のデリバリーバッグです。わたしが使用しているのもこちらのタイプなのですが、あまりおすすめしません。理由は以下です…!

  • 大きすぎて女性には扱いにくい
  • 値段が高い
  • ロゴが入っているので出前館等ほかのデリバリーで使えない
  • 保管時にとても場所を取る

みぞれ
みぞれ
これから配達バッグを購入する方には折りたたみ式でロゴのないものをお勧めします!

配達用の自転車またはバイク

このブログを読んでいる方は主婦の方が多数だと思うので、電動アシスト付き&チャイルドシート付自転車を所有している方も多そうですね。

チャイルドシート付自転車での配達はちょっと目立つかもしれませんが、全く問題ありません。電動アシストならばむしろ最強といえます。

わたしはアシストなしのミニベロで稼働していますが、5㎞も走れば相当疲れます。

特に坂の多い地域など、可能であればやはり電動アシスト付き自転車がおすすめです。子供を乗せないのであればアマゾンだと最安値で8万円台から購入できます。


PELTECH(ペルテック) 折り畳み電動アシスト自転車 20インチ折り畳み外装6段変速 【簡易組立必要品】(TDN-206L) ペルテック(Peltech) (8AHバッテリー, ブラック)

もちろん自宅にある自転車や原付等が使用できるのであれば、とりあえずそれで初期投資を抑えてはじめるのがいいと思います◎

スマホ&「Uberドライバーアプリ」「グーグルマップ」

配達をするには「Uber ドライバーアプリ」というアプリを入れたスマホが必須です。

また、Uberドライバーアプリはグーグルマップと連動する機能があるため、合わせてダウンロードしておくと配達先までの経路案内がスムーズに表示されます。

スマホホルダー

配達用の車両に固定できるタイプ、もしくは腕に装着できるスマホホルダーを着けましょう。

車両に固定できるタイプのほうが地図が見やすいのでおススメですが、お店にピックアップに行く時、玄関ドア前に移動する時にはスマホを取り外す必要があるため、これがスムーズに行えるワンタッチタイプのものが絶対条件です。

 

 

商品を固定するための緩衝材

地味ですが意外と必須アイテムなのが緩衝材です。マックのような大きなお店だとかなりしっかり梱包してくださるのでほとんど心配いりませんが、汁物やタピオカドリンク一つなど、仕切り板を使っても鞄の中で動いてしまいそうな不安定なものを運ぶこともあります。

そういった時タオル等で固定する配達員さんもいるそうですが、衛生的にも、保温保冷の性能的にも、専用の緩衝材を使って隙間を埋めるのが理想的です。

みぞれ
みぞれ
わたしもこちらを購入して使用しています

アルコールスプレー・除菌スプレー

コロナ禍ということもありますので、小さなボトルに詰め替えた除菌スプレー等を持ち歩いて、受け渡し前に消毒をするとお客様としても安心感があるかと思います。

短時間の稼働ならば最低限これだけで配達が可能!

長い時間配達をする方はこのほかに防寒や暑さ対策、スマホの充電切れ対策にモバイルバッテリー等が必要かもしれませんが、2~3時間で数件程度ならば充電を満タンにしていけば乗り切れています。

季節や配達する時間帯などによってより快適に配達するためにあると便利なものがでてくるかもしれませんが、私の場合は基本土日のお昼ピーク時のみの稼働なので十分。

置き配のときに敷く紙というのもあったりしますが、喜ぶ人もいれば嫌がる人もいるそうです。

みぞれ
みぞれ
必須ではないので、なくても全然OK

登録さえしておけば、いつでも稼働できる!

Uberで配達をする一番のメリットは、時間の調整が効く事。

専業主婦である私の場合は基本的に子供を保育園に預けることもないため、平日は働くことができません。(保育園に預ける場合、下の子が3歳未満なので一日預けると2000円以上かかります。)

そんな状況なので、土日の夫がいる時間、都合のいい時に少しだけ働きたいという条件にマッチしたのが配達員でした。

ずっと子供と一緒に過ごしているわたしにとってはちょっとした息抜きや運動不足の解消として、楽しくできているのもメリットの一つです。

今はまだ子供が小さいけれど、もう少ししたらやってみようかな…と考えている方も、先に登録だけは済ませておくと働きたいときにすぐ働きはじめることができるのでおすすめです◎

https://hanaco-parenting.com/sengyousyuhu-uber2/

ABOUT ME
みぞれ
5歳の息子と3歳の娘の2歳差育児に奮闘中。出産を機に美容師を辞めて専業主婦⇒自己肯定感が爆下がり。夫から勧められてブログやライターとして活動をするようになりました。 趣味はキャンプ。最近は夜な夜なスプラトゥーン。